こんにちは。
行政書士宮武事務所 代表、行政書士の宮武勲です。
自己紹介した私が言うのも何ですが、皆様、「行政書士」については、あまりご存知ではないのではないでしょうか。
実は、私も行政書士を目指すまでは、「行政書士」という言葉を聞いたこともありませんでしたし、他の専門家との違いも全く分かっていませんでした。
まだまだマイナーな職業かもしれませんが、少しでも皆様に行政書士について知っていただけるよう、行政書士の概要について、ご説明させていただきます。
行政書士は、①官公署に提出する書類、②権利義務に関する書類、③事実証明に関する書類の作成・相談を業務とする国家資格の専門家です。
作成・相談の対象となる書類について、具体的には下記のとおりです。
①官公署に提出する書類とは、様々な事業を行う際等に、省庁・役所・警察等から許可・認可(許認可)を受けるための申請等です。建設業、飲食店、宅建業、古物商、風俗営業、農地転用の許認可等多岐にわたり、その数は1万種類を超えるとも言われています。
②権利義務に関する書類とは、遺産分割協議書、遺言書、離婚協議書、売買契約書、賃貸借契約書、示談書、念書、内容証明等です。
③事実証明に関する書類とは、自動車登録事項証明書、交通事故調査報告書、位置図・案内図・現況測量図等の図面、各種議事録、会計帳簿、賃借対照表、損益計算書等です。
上記の書類の作成・相談の他、一定の行政書士は、外国人の在留資格関連の申請や、行政が行った許認可等の処分に対する不服申し立て等もすることができます。
行政書士の地位・業務等は、「行政書士法」という法律に定められています。「行政書士法」の第一条(目的)には、「この法律は、行政書士の制度を定め、その業務の適正を図ることにより、行政に関する手続の円滑な実施に寄与するとともに国民の利便に資し、もつて国民の権利利益の実現に資することを目的とする。」と記載されています。つまり、行政書士の存在意義は、国民の皆様の利便・権利利益の実現に貢献するものと言えます。法律に基づく書類作成・相談のプロフェッショナルであり、「頼れる街の法律家」とも言われます(私も、「人の身近なことについて手助けをしたい」と思い、行政書士になりました)。
右は、行政書士の徽章(バッジ)に用いられるマークで、「コスモスマーク」というものです。名前のとおりコスモスの花びらと、中央に行政書士の「行」の文字を入れたものとなっています。コスモス花言葉どおり、調和と真心をあらわしています。この徽章のとおり、行政書士は社会調和を図り、誠意をもって公正・誠実に職務を行うことを通じ、国民と行政との絆として、国民の生活向上と社会の繁栄進歩に貢献することを使命としています。
「カバチタレ!」という漫画があり、かなり前にドラマ化もされていますが、この作品は行政書士をテーマにしたものです。ご存知の方は行政書士をイメージしやすいかもしれません(この作品における行政書士がやっていることは、実際のものとは異なる、という指摘もされているようですが・・・)。
行政書士になるには、行政書士試験に合格する必要があります。試験は毎年度行われていますが、近年の合格率は10パーセント程度です。その他に、弁護士・公認会計士・税理士等の資格がある方、公務員としての経験が一定以上ある方は、行政書士試験を受けずに行政書士になることができます(私は公務員経験がありましたが、行政書士試験を受験し合格しております)。
右の猫は、日本行政書士会連合会公式キャラクターの「ユキマサくん」です。行政書士の「行政」を訓読みして、「ユキマサ」と名付けられています。ユキマサくんの誕生日である2月22日は、「猫の日」でもあり、行政書士法が公布された「行政書士記念日」でもあります。年齢は5歳、性別はオス、肩書は行政書士制度の宣伝部長です。ユキマサくんのグッズも作られています。
行政書士のような「○○○士」のことを、「士業」と言います。代表的な士業としては、訴訟手続き等を中心に法律事務一般を業務とする「弁護士」、登記や供託等を業務とする「司法書士」、税務書類の作成・相談等を業務とする「税理士」、労働・社会保険に関する申請・相談を業務とする「社会保険労務士」等があります。
行政書士を含め上述の士業は、一般に扱える分野が広いですが、それぞれの方で得意分野が異なることが多いです。弁護士であれば離婚や債権回収、司法書士であれば不動産や会社等の登記、行政書士であれば建設業許可申請や外国人の在留資格申請等を得意とされている方もおられます。身の回りのことで何か問題等があり相談される際は、できる限り、その問題を得意分野とする士業に相談された方がよいかと思います。
当事務所は、相続遺言に専門特化しておりますので、相続遺言に関するご不安やお悩みのある方は、お気軽にご相談いただければと思います。行政書士の宮武勲が全てのお客様を担当させていただきます。
【行政書士活用ガイド】
日々の暮らしやビジネスにおいて、行政書士が皆様のお役に立てる分野が分かりやすく説明されています。ダウンロードしてご覧ください。
【行政書士関連サイト】
・日本行政書士連合会
・東京都行政書士会
・おねがい行政書士:日本全国から行政書士を探せるサイト。
・行政書士SEO:行政書士専門のディレクトリ型検索サイト。
・行政書士事務所検索:事業者の所在地名、事業形態や対応サービスなどのキーワードで検索可能。
・Good行政書士リンク集:Good行政書士リンク集は行政書士に特化した地域別リンク集です。
・BEST行政書士リンク集